使用中の薬・秘匿の設定
ご利用方法
1「お薬手帳一覧画面」を表示する
トップ画面の「お薬手帳」をタップします。

アカウントの選択欄をタップし対象者を選択してから、「お薬手帳」をタップします。

該当項目の「>」をタップします。

2登録する情報の設定をする
この画面の全てを「使用中の薬」に表示もしくは「秘匿設定」する場合は、最上部のスイッチをそれぞれONにします。
個別に設定にする場合は、それぞれの薬の情報欄にあるスイッチをONにします。
※「秘匿設定」を行わず、薬剤師に薬の情報を共有することでより正確な服薬指導ができるようになります。

「使用中の薬」を確認する
トップ画面の「お薬手帳」をタップします。

アカウントの選択欄をタップし対象者を選択してから、「使用中の薬」をタップします。
