地域連携薬局

地域連携薬局とは

連携会議の様子

2019年12月4日、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律の一部を改正する法律」が公布されました。これに基づき、2021年8月1日より「地域連携薬局」の認定制度がスタートしました。
外来の受診時だけではなく、入退院の前後や在宅医療において、各医療提供施設と連携して継続的に患者さまを支援することができる薬局です。

できること

医療機関との情報共有を通じて、連携を強化し、患者さまに適切な支援を行います​

トレーシングレポート(服用状況や副作用の発現状況等の情報の中で、次回診察時に必要だと判断した内容を文書にしたもの)等を用いて医療機関と連携しながら、安全な薬物治療をサポートいたします。

ご高齢の方・お身体の不自由な方にもやさしい構造設備になっています

スロープや手すりの設置、車いすでも利用可能なトイレ等、ご高齢の方やお身体の不自由な方にも安心してご利用いただけるように、構造設備の面からも患者さまをサポートいたします。

点滴薬等の無菌環境が必要な、専門的調剤を実施する体制を整えています​

在宅医療において点滴薬等が必要な病態の患者さまにも、無菌環境で調製できる体制(または近隣の薬局と連携して調製できる体制)を整えています。

高度管理医療機器の販売・貸与の体制を整えています

高度管理医療機器等の販売業の許可を取得しています。必要に応じた高度管理医療機器の販売(血糖測定器等)・貸与(輸液ポンプ等)体制を整えています。

地域の医療提供施設の「医薬品情報室」として、さまざまな情報を発信しています

地域の他の医療提供施設に、医薬品の安全性や有効性に関わる適正使用情報を提供する等、地域医療における医薬品情報室としての役割を担い、地域医療の質的向上に貢献できるような薬局を目指しています。

地域医療連携を円滑に行えるように、研修を受けた薬剤師を配置しています

研修を受けた薬剤師が、多職種連携会議等に参加し、円滑に地域医療連携が行えるように体制を整えています。

地域連携薬局の関連リンク